お金の価値に気付かないと貯金は増えない【斎藤一人】
斎藤一人さんの音声(文字起こし)
お金の嫌いな人ってのはあまりいないです。あまりいません。
え~、ただ、お金の悪口言ってる人は多いんです。
世の中、金じゃない。聞いたことあるでしょ?ね?
何でも金で解決しようとする奴はろくなもんじゃない。
何でも金出さないで解決しようとする奴もろくなもんじゃないと、私はそう思ってますね。
それで、お金というのは神の霊感なんだ。
神様の最高のアイディアがお金になった。
東京から新幹線でここまで来てくれた方、いますよね?
もし、お金が無かったら、ぶつぶつ交換という形になるんです。
そうすると、東京駅に、リアカーいっぱいのじゃがいもを持ってくとする。
飛行機乗るのに米俵2俵、現実にそうしかあり得ないんですよね。
それって本当にいいんですか。。ね?
タクシー乗るのにカボチャ7個ですとか、それが本当に良い時代なんでしょうか?ね?
往復で優良日は、皆が大八車で持ってくると、大八車で引いて帰る。
これが本当に良い世の中なんだろうか?
こんな便利なものを悪口を言うなんて、とんでもないんだ。
お金はお金を好きな人に、お金が来るんです。ね?
自分がお金を愛せば、お金も自分を愛してくれる。わかりますよね?
で、お金を好きですか?って聞いたら、この前皆、大好きです。
貯金は?ったら、ありません。ありませんって、わかります?
あなたはお金が好きなんじゃないんです。ハンドバックが好きだったり洋服が好きだったり、、ね?一杯飲むのが好きなんです。
で、お金が好きならば残ってるはずなんです。
全部使っちゃってお金が好きですとかっていうのは、おかしいんです。ね?
え~、先ほどあの、みっちゃん先生っていうのがお話してくれたんですけど、みっちゃん先生がね、一緒に料理屋さん行ったらね、水洗便所の中に10円玉が落っこってたの。
そしたらね、何人もそこにおトイレ入ってるのに、誰もそれを出さなかったの。みっちゃん先生だけが助け出したんですよ。ね?
一円のお父さんは10円なんですよ。ね?
10円のお父さんは50円、50円のお父さんが100円、100円のお父さんが500円、500円のお父さんが1,000円、1,000円のお父さんが5,000円、5,000円のお父さんが10,000円。
わかりますか?ね?
みっちゃん先生は、子供を助けあげたんですよ。これは親が喜んで挨拶に来ちゃうんですよ。ね?
この前私もね、道路歩いてたら1円玉がね、ひかれちゃっててアスファルトの中、埋まっちゃっててそれを私助け出したんですよ。
そしたらね、1円の形が無くなっちゃってたのね。
でも、私は助けたんですよ。
そうすると、子供を助けられると親はすごく喜ぶんですよ。
すると、お父さんもお母さんもおじいちゃんに至るまでが、みんなが私に挨拶に来るんですよ。わかります?
小銭だからとかってバカにしちゃダメなんです。お金って大切なんですよ?神の霊感ですから。
あれが無いと本当に困っちゃうんです。ね?だから、お金を大切にしなきゃいけないよ?
本当に私はお金を好いてなかった。お給料が20万円だったら1万円だけでも貯金しようよ、1万円がダメなら5000円でもいい。
でもこの人は、本当に私たちを大切にしてくれてんだ。そう思った時に、お金はそこへそこへと流れてくるんです。
お札ありますよね?お札をこうやってぐちゃぐちゃにしてちゃダメですよ?ちゃんと揃えるの。ね?
お顔の方ちゃんと揃えて、きちんと折り曲げて、持ってなきゃいけなんです。ね?
こんなんなって、こんなんなってる人いるでしょ?あれはね、お金に失礼。。絵だからね?
絵だって裏返しにかけてる人とかいないでしょ?ね?
お金きちっとしないと、それでお金が入ってこないのよって、、あんなお金に嫌われてるよ?
お金が好けば向こうから来てくれる。好かれる人間にならなきゃダメ。
1円だからってダメよ?ね?1円落っことしても、いいよ拾わなくてって、とんでもない。見殺しにしちゃダメよ。
そこに落っことしとくと、交通事故に遭って子供がひかれちゃうかわかんないんだから。ね?親が怒っちゃうよ?
皆も自分の子供が粗末に扱われてたら嫌でしょ?それと同じなんです。
私、車乗っかっててね、古い車ずっと乗っかてんだけど、私車大切にしてるから、良い子だねっつってるから、俺が乗っかってる時、壊れないの。
カミソリの刃もそうよ。
ね?あ~おまえ頑張ってるな?って一声かけてあげると3倍切れるの。本当やってみて。
全ての物には魂があるの。
それを、あ~、切れなくなったの。それじゃダメなの。
最近、車でも何でも古くなると捨てちゃう人いるでしょ?
自分をずっと乗せてね、いてくれた車を、ナンバーさえ外しちゃえばわかんないからとか。。。そういうことしてると事故に遭うの。
ちゃんと大切にしてやらないとね?いけないよ?っていうのが、え~何かお金の話と随分ずれっちゃたけど、、まぁ、物にはね、何でも魂がある。
小銭だからってバカにしちゃダメですよ?
え~、これから水洗便所ですからね。昔みたく肥溜めじゃないんですから。
手入れて助けてやってください。
お父さんお母さん、喜びます。
タイトル一覧
- お金の好循環を生み出すコツを教えます!!【斎藤一人】
- 「貧乏波動」は現実的な豊かさを遠ざけるだけだよ【斎藤一人】
- 新時代の価値観に気づいた人間が経済の流れを変える【斎藤一人】
- 本物のお金持ちだけが知っている4つの秘密を教えます【斎藤一人】
- 老後のために今から備えておくべきこと【斎藤一人】
- 9割の人は選択しないお金持ちになる行動【斎藤一人】
- 科学では証明できない貧しい人の潜在意識!!【斎藤一人】
- あぶく銭を懐に入れると運勢が悪くなる【斎藤一人】
- 節税を考えるとお金の入りが悪くなる【斎藤一人】
- 老後の生活が厳しい人に現実的な話をします【斎藤一人】
- お金持ちになる人はここが違う(Q&A10個)【斎藤一人】
- 『牽引の法則』天が喜んで大金を与える人【斎藤一人】
- お金を粗末に扱う人と大切に扱う人の微差【斎藤一人】
- 貧乏な人に共通する愛のない偏見の目・・【斎藤一人】
- 不景気でもやるしかないお金儲けの勉強【斎藤一人】
- 斎藤一人さん「お金を大切にしなさいねの話」
- 寄付することについて思うこと【斎藤一人】
- アイディア一つでお金持ちになる人の思考【斎藤一人】
- 詐欺師にお金をむしり取られる人の特徴【斎藤一人】
- 1万円の苦労を放棄したら1万円は入ってこない【斎藤一人】