「無」の使い方を知れば絶対に成功できるよ!!【斎藤一人】
斎藤一人さんのお話(文字起こし)
この話はものすごい究極的な話です。
最近、私のお弟子さんになりたい、っていう方がいるんで、そういう人にも話します。
今から話す話は、仕事の成功法則です。それともう一つ、精神的な成功法則です。
それで、二つとも同じことです。これがわかると、仕事でも絶対成功する。それから、精神的な成功もできます。
これが、私のお弟子さんに教えてることで、究極的にいうと私が教えてることは、このことしかないんです。だからそのことをやってくださいね。
まず、皆さんが成功しない、心が幸せになれない理由は、たった一個なんです。
それは、『無』というものの使い道を知らないんですね。
いいですか?今から『無』というものの使い道を教えますよ。いいですね。
では、簡単に、あなたがラーメン屋さんだとします。
ラーメン屋さんをやってると思ってください。仕事はなんでもいいですよ。
その時に自分のお店を見渡して、ここの売り上げを上げるのに、1円もかけずに1銭もかけないで、お客さんを呼ぶことが何個できる、要するにアイディアを何個出せるか。ということをまず考えてください。
まず、お金をかけない、ゼロっていうことです。そうすると、お店を掃除しよう、味付けよくしようとか、愛想よくしようとか、貼り紙の文字を変えてみようとか、そういうことを考えます。
まずそれをやってみます。近所の人に愛想良くしようとか、タダでできることがいっぱいあるんです。まずそれをやってみます。そうすると、それだけで、もっともっと笑顔って良くなるんです。
「どっからみえたんですか?」って、声をかけるのもいいです。そういうタダでできることを、徹底的にやります。
それで売上げがどのくらいか上がる、っていう。『無』という物がない人に、初めて始めて『無』ができた時に、じゃあ1万円あげるからって、この1万円でお客さん呼ぶこと考えてごらん!つったら、じゃ、クーポン券出そうとか、ゆで卵1個あげようとか、トマトあげようとか、それはなんでもいいの。
その1万円の使い方が分る。『無』の使い方が分らない人間にお金を渡しても、基礎が無いから、一番仕事で大切なのは『無』という「笑顔」であったりとか、タダでできることなの。
で、そのタダでできることをやっていない人に、お金を渡すと、そう言う人が、お店直したいとか、よそがどうしてるか、ってやると、必ず、『無』を使えない人にお金をかけさせると『無』に戻るんです。わかりますか?
『無』というものの使い道がわかってないんだっていうことなの。だから、そのことをしっかりわからないと、仕事って出来ないよ。だからまず、お金出さずに知恵だしなって、まず『無』というものを使わなきゃいけないよ。
それから、じゃ、サラリーマンの人ね。精神的な、今から話だよ。
サラリーマンの人が、僕こういうとこ勤めてた。あーですこーですと、いろいろ言うけど、あの部長がうるさいこと言わなくなったら、自分は幸せなんだ、自分は車買えたら幸せなんだ、じゃなくて全く現状を変えないでください。
何も手にいれないで下さい。それで、部長がいくらがみがみ言っててもかまわないんだ。僕は山の中で修行してるつもりで、部長の滝とか呼ばれてて、いい滝に打たれているつもりなんです。
それから、自分はガンガンガンガンいわれても、人に嫌なことをいわれても、人に嫌なことしない修行なんだ。だから、あの人が嫌なことをいってくれないと修行にならないんだ。
僕のためにいってくれたんだ。今日も言ってくれ、明日も言ってくれ。
それでも、私は、周りの同僚だとか、家に帰っても絶対嫌なことは言わないんだ。そういう修行なんだ。
要は全く、何も変えずに幸せに、その会社でまず幸せになってください。この環境でなってください。
それから、そこでも幸せになった人が就職変えるならいいよ。だけど、それもできないで、就職だけ変えたとすっと、嫌な奴ってどこにでもいるよ。
何かを手に入れたら幸せになるっていうけど、そしたらまた次のものを手に入れなきゃならない。次々、追っかけまわしているうちに、あなた破産しちゃうかもわかんないよ。借金だらけになっちゃうかもわかんない。
それより、しっかりと、今で、何にもなくても幸せ。これができれば、商売やっても幸せなの。どこにいても幸せなの。
幸せを『無』から作り出せなきゃダメなの。仕事だとしたら『無』からね。そりゃあ、最初にお店をつくったりとか、そういうのはお金かかるよ。
だけど、そこを繁盛させる知恵というのは、『無』から生まれるものなの。
で、『無』がちゃんと使いこなしてから、『有』を使わなきゃなんない。
だから、何にもなくても幸せだって一生懸命はたらいてたら、軽自動車でも一台買えたら幸せだ。
それが、モノ欲しがる人は軽じゃ幸せじゃないんだ。
軽一台手に入れたら、ああ、お休みの時はどっこかドライブ行こう。だって、車から外見ているんでしょ、って。あなた、車を見てるんじゃないよね。
外の景色って、別にロールスロイスから見たって、軽から見たって同じなんだよ、海の色って。そう思えた人が、また次の幸せを手に入れられるの。
それで、軽自動車でも幸せだね、って。そう思えた人が、また次の幸せを手に入れられるんだよ。
ところが、よく仕事で、無から有を生み出すんだよ、っていうと、たとえば私は、パーマ屋さんでもいい、魚屋さんでもいい。
無から有を生み出す知恵だしな、って言うと、いくら考えても私出ないんですっていう人いるの。
そういう人が絶対に出る方法を、今から教えるからね。
まず、出ない人。たとえば、愛想よくしようとかね、お店掃除しようとか、店の周りキレイにしようとか、アイデアって出ますよね?
もしそれが出ない人がいたとしたら、自分のことを怠け者だと思ってください。怠けてるんです。
だって、本当にあなた出ないって思ってますよね?で、今から絶対出る方法教えます。
三日間のうちに、いいアイディア、要するに無から有を生み出す、いいアイディアじゃなくてもいいんだよ。アイディアを出して下さい。5つ出してください。
お店きれいにするとかなんでもいいんだよ、味付けよくするとか、パーマ屋さんだけどうちはシュチューを出しますとか、なんでもあるじゃない。私の言ったことでもいい、よそのマネしてもいいの。
もし、ヒトツも出なかったら、3日のうちに3つ出してくださいつって、もし出さなかったら、「あなた銃殺です」って。
本当に、自分で銃殺になっても出ないのかと思ったら、一時間で五つくらいでるから。もし、銃殺だって銃むけられたときに、あわてて「これやります、これやります」って、言うはずだから、だから本当は、怠けてるんです。
必死でやるというのは、やらないと、必ず死んじゃうと思えばいいんです。
商人というのは、小さくても経営者なんだよ。
経営者というのは、頭脳なんだよ。手足だけ動かしていたんじゃ、ダメなんだよ。
もう今日から経営者ってなったら、職人の時パーマ屋さんで職人覚えようが板前さんで覚えようが、経営者になったら、経営を勉強しなきゃいけないんだよ。
それを、腕一本で行くというのは、怠けてるんだよ。
板前が、料理が上手いのは、当たり前なんだよ。パーマ屋さんが、頭を上手くできるのは、当たり前なんだよ。それだったら、ずっと、職人でいな。
経営者になるということは、ちゃんとそのことを考えて、人を使い、税金を払い国に収め、国がまた潤い、働く人がそこに来て、若い人が就職して、上を見習うんだよ。
私も、ずいぶん、弟子取ろうかと思ったんですが、弟子取ってもこれ以上教えることってないの。最終的に、あとは淡々と、あなたがやり続けるしかないの。
やり続けられなくなったとき、自分は、頭が悪いんだじゃないよ。自分は、怠け者なんだって、思いな。
怠けていけないんじゃないの。怠け者なのに、頭が悪いとかって言うと、頭に失礼だからね。
脳細胞は、同じだけついているの。銃殺するぞと言われたら、答えがあなたせるんだよ。
だから、やらなくてもいい。やらなくてもいいけど、自分が儲からないのは、自分が怠け者なんだ。
手足使うのはいいけど、頭使うのはイヤなんだ、って言う風に思ってください。厳しいようだけど、プロの世界ってそういうものなの。
それから、精神論やなんかもそうなの。ああなってくれたらいい、うちの旦那がこうなればいい、奥さんがこうなればいい……ならないよ。
それより、全く変わらなくていい。この人はこのままでいい、あの人もあのままでいい。自分の考え方を変えちゃえばいいんだ。それが精神論だかね。
精神論はあっち変えたいこっち変えたい、じゃないよ。自分の心の持ち方を変える、ってことなの。だから、ああ部長、今日また降らないのかな、って。
ひとつの修行だと思ってれば、今まで嫌だと思ってたことがうれしくてしょうがないの。
それから、俺は負けないぞって。いくら部長に怒られたって、俺は絶対負けないから、よそで泣き言とか絶対いわないんだ。
「お宅の部長、うるさいでしょ」、いや、うるさくないですよって。僕のために一生懸命がんばって言ってくれるだけで、ありがたいと思ってますよ、って。あのお説教聞かないとさみしいぐらいですよ。ってゆったときに、ものって変わるんだよ。
この前30分も怒られちゃった、じゃないの。なんだ部長、最近30分しか怒んなくて、根性なくなったな、って。2時間ぐらいはがんばってもらいたいな、ぐらいの勢いになったとき、ものは変わるんだよ、って。
『無』というものの使い道がわかったとき、はじめて『有』を生かせるんだよ。
『無』を使えない人間が最初から『有』を求めると、必ず『無』に帰しちゃう。若い人、「お金がないんです」
お金のありがたみを知らないからないの。月に僕2万円しか貯金できないんです、って。年間24万円か?
1年はたらいて24万なんだって、重みを知らないの。だから神様が、おまえは重みを知れって、言ってるの。
そういうふうに、ためたお金でちっちゃいお店を出すから、どんなちっちゃいお店でも宝に見えるの。このお店つぶしたくない、と思う。どんな場末でも、ここに客を呼ぼうと思うの。
お金がないからできないんです。お金がなかったら、ためるの。
少ししかたまらないんです、ってその少しずつためている間に、お金のありがたみがわかるの。自分の、場末の店にでもきてくれた人に、心から「ありがたい」と思うの。
だから、全部あなたのためになってるの。今、無いことを生かしきってないの。
『無』を生かせたとき、はじめて『有』が生きるんだよ。
あることだけを望むんじゃないよ。そしたら、苦しくなるからね。
どうも、ありがとうございました。長々聴いていただきまして。
タイトル一覧
- 日本の明るい未来はあなた自身の自分軸にかかっている!【斎藤一人】
- 成功の歩き方☆経営者に伝授した成功法則!!【斎藤一人】
- 知恵を出し惜しみなくシェアする人が活躍する時代【斎藤一人】
- 不景気で家計に苦しんでいる人に気づいてほしいこと【斎藤一人】
- 仕事を全力で楽しんでいると無限の力が湧いてくる【斎藤一人】
- 魂の第3段階|楽しい道を選んだ人だけが成功する【斎藤一人】
- 競争せず上昇気流に乗る渡り鳥経営を初公開【斎藤一人】
- 仕事は人様の役に立つと儲かるようになっている【斎藤一人】
- 『夜明けの時代』21世紀は1,000年周期で波動が変わる【斎藤一人】
- 成功者は「他力本願」の本当の意味を知っている【斎藤一人】
- 「聞く耳」を持たない器量が小さい人の改善点【斎藤一人】
- 面倒と感じることでもやると決めたら楽しくやる【斎藤一人】
- 「大人の目」を持った誠実な人の特徴とは【斎藤一人】
- ダメな人生を今日から変える音波の力とは【斎藤一人】
- 過去に思い描いた姿が今のあなたです【斎藤一人】
- 売上げが倍になる「753の原理」を使った魔法【斎藤一人】
- いつも結果ばかり気にするあなたには愛がない【斎藤一人】
- 今までの仕事のやり方が通用しなくなる時代【斎藤一人】
- 遊び心がある時にあなたは本気になれる【斎藤一人】
- 一つ上の努力を実らせることに一点集中【斎藤一人】
- 「恥」をかきながら覚えたことは一生忘れない【斎藤一人】
- 成功の仕方|自分が助けた数だけ成功する【斎藤一人】
- 言霊の力で人生が変わった不思議な話☆【斎藤一人】
- 観光旅行のごとくあなたの「光」を観てもらう方法【斎藤一人】
- 仕事でうまくいく人が実践している3つの要素!!【斎藤一人】
- 考え方が魅力的な人しか成功しない時代【斎藤一人】
- 『指導霊の存在』あなたの本気度で決まる【斎藤一人】
- 成功を信じている人は失敗で行動を止めない【斎藤一人】
- 人に褒められるより褒めることに価値がある【斎藤一人】
- あなたに備わった得意ジャンルを極めなさい【斎藤一人】
- 職場に機嫌が悪い人がいる【斎藤一人】
- 理想の就職先とは?【斎藤一人】
- 自分を改良する努力【斎藤一人】